人とガーデン、そして、デザイナー・オーナー・施工者をフラットに繋ぐガーデンキュレーター®養成のための講座を、今回は、北海道にて行います!
・植物の遷移を読み込んだ管理
・時間を味方にした景観づくり
・庭師の技が風景の価値を高める
を主なテーマとして、ランドスケープアーキテクトの山本紀久先生を塾長に迎え、同じ志をもつ仲間と共に、フィールドで学ぶ合宿式の講座です。
●日 程 2025年10月4日(土)~5日(日)
●開催場所 ノーザンホースパーク (北海道苫小牧市美沢114−7)
●参加費 55,000円(消費税込み) + 団体バス・1日目のランチ代(別途、金額が分かり次第お知らせします)
※参加費に含まれないもの:開催場所までの交通費・宿泊費、懇親会費(参加自由)、2日目のランチ
プログラム 〈暫定〉
1日目
- 集合時間・場所 10:30 ノーザンホースパーク
- 午前 [見学]北海道ならではのランドスケープを学ぶ
- 13:00 ランチ(合同)
- 午後 [座学]講師 山本紀久先生(ガーデンキュレーター協会塾長 CLA顧問)
鈴木雅和先生(ガーデンキュレーター協会顧問 筑波大学芸術系名誉教授)
17:00 終了予定
※1日目の夜は懇親会を行います(参加自由)
2日目
- 集合時間・場所 9:00 ノーザンホースパーク
- 午前 [ワークショップ] 主にK’s Garden の刈り出し作業
- ランチ(各自)
- 午後 [ワークショップ] 主にK’s Garden の刈り出し作業
- 15:30 終了予定 (空港までの無料バス 最終:16:00)
※プログラム内容および、参加費用は2025年8月1日時点での暫定的なものです。
- 対象者
- ・山本紀久著「造園植栽術」を実践に落とし込みたいが、独学では難しいと思っている
- ・新しい形の植栽管理について知識と技術を習得したい
- ・草花も樹木も将来的にはどちらも専門的に取り扱っていきたい
- ・ビオトープなどガーデン以外の分野も仕事に活かしたい
- ・自身の持っている構想を具体化していくためのネットワークが欲しい
- 応募資格
- ・ガーデン・造園・農業・林業・建築・ディベロッパーなど、現場で緑に関連する業務を行っている方
- ・実務経験3年以上の方
■参加申し込み
https://forms.gle/KrPe6JiGuDqPUxm77

■お問い合わせ
info@g-curator.org